ニューバランスGTX996なら雨でも晴れでも全天候で使える最強のスニーカー!

こんにちは栃木県のおもくらです。

週末は必ず挙げるように努力してます。

今回は雨でも晴れでも使える最強スニーカーのニューバランスGTX996を紹介します。

目次

GTX996とは?

ふつうのスニーカーじゃねえか!と言われそうですが、実はこれゴアテックスでできてます!

GTXとは、ゴアテックスのことです。つまり、高い防水性能があります。

ニューバランスの定番996シリーズにGTX導入とか最強すぎです。

GTX996のいいところは、スニーカーにしか見えないこと

一般的にGTXはアウトドアシューズで使われています。

なので、結構ゴツい靴になってしまうのが残念でした。

街歩きに登山シューズは当然向いていません。

しかし、GTX996はただのスニーカーにしか見えないのがいい!

出かける時が常に晴れとは限らない日常で、雨が降っても大丈夫という安心感はすごいです。

それに、スニーカーなので服のコーディネートもそのままでOK。

そして、街歩きならスニーカーの歩きやすさ最強です!

当ブログで挙げた秩父の旅では2日目に雨に降られてしまい、私のスタンスミスが浸水して苦しい思いをしました。

靴って一回濡れると乾きにくいのが難点です。おまけに生乾きが続くと臭くなる。

しかし、GTX996ならその心配はありません!

次が楽しみになるスニーカーでもあります!

Nマークはダサくない

ニューバランスにおいて、側面のNマークがダサいと思う人も少なからずいると思います。

私もニューバランスを履く前はそう思っていました。

と言っても、アディダスやナイキも相応のマークがありますし、やはり好みがあるのかなと思います。

ちなみにスタンスミスはあの三本線がさりげないのがいいのですが

結局のところ、Nマークを気にしなければいいと思います。

ニューバランスの魅力は何よりも歩きやすいこと!

Nマークを忌避してなかなかニューバランスを履かなかった私ですが、ニューバランスは歩きやすいと聞いて試しに買って見たのが996でした。

これが、なかなか噂通り歩きやすい靴ですっかり虜になってしまいました。

それに、基本ユニクロのスマートアンクルパンツしか履かないのですが、シンプルな996は違和感なく馴染みます。

以来、普段履きは996に固定です。

でも。996って案外高いんですよね。

大体、15000円くらいします。スタンスミスの方が安いです。

だが、スタンスミス履いて思うのはやはり、ニューバランスの方が歩きやすいことです。

ちょっとくらい高くても気にしません!

ちなみに今回のGTX996ですが19800円します。

うーん高い!でもGTX使えば15000円台は当たり前なので、それが996ならありだと思います。

GTX996は歩きやすい

GTXになっても996の歩きやすさは変わりません。

GTXなら雨でもガンガン歩けます。

雪が降ったて、街を歩く分なら全然問題ありません。

雨が降っても全然平気という安心感は本当に重宝します。

しかも、登山シューズみたいに重くないから軽々と歩ける。

もう、最高じゃないですか!

ニューバランスを忌避していた人も、ニューバランス愛用者の方もぜひGTX996を試してほしいと思います。

この靴を履いて、雨でも関係なくどんどん歩いちゃいましょう。

おもくらでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次