【完結編】BluetoothヘッドホンWHP01Kのイヤーパッドを自分で交換した

こんにちは。重蔵です。私は以前からAGの bluetoothヘッドホンWHP01Kの イヤーパッド修理に取り組んできました。

このヘッドホンは使いやすさ、価格、デザイン、音質、ノイズキャンセリング性能などとても気に入っていたのですが、購入してから約1年半でイヤーパッドがボロボロになってしまい、ほぼ使用不可能な状態になりました。

まずはこちらの記事で状態をご確認ください。

あわせて読みたい
BluetoothヘッドホンWHP01Kのイヤーパッドが崩壊した!交換できるのか? この記事には続編と完結編があります。併せてご覧ください。 続編はこちら https://omokura.net/2023/05/08/whp01k_fix/ 完結編はこちら https://omokura.net/2023/06/2...

ボロボロになったイヤーパッドの修復を試みましたが、表面素材の加水分解のため断念。次に通販で交換用のイヤーパッドを探しましたが、当時は公式通販などがなく、メーカーにメールで問い合わせました。

すると左右セットで3,200円(税込み)とのこと。ちょっと高すぎるので(私が貧乏性なだけかもしれません)別の方法で修理をしようと考えていたところです。

現在では公式通販で販売されています。

あわせて読みたい
AGのBluetoothヘッドホン「WHP01K」のイヤーパッドを修理したい こんにちは。おもくらです。 私は2021年4月にAGのBluetoothヘッドホンの名作WHP01Kを購入し愛用していたのですが、1年ほど日常的に使っていたところ汗や水分を吸ってし...
目次

別のイヤーパッドでも使えるんじゃね?

WHP01Kを 分解した姿がこちらです。イヤーパッドは型紙のようなもので本体に固定されている単純な構造でした。

これならもしかしたら別のメーカーのヘッドホンの交換用パッドでも使えるのではと思い、 早速Amazonで探してみることにしました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24851732/

価格コムのWHP01Kのスレッドによれば、WHP01Kのイヤーパッドの大きさは横75mm×縦95mm、型紙部分の大きさが68mm×89mmとのこと。

今回は型紙で装着するのは諦めて、両面テープで本体に直接取り付けることにします。ならばサイズと形状が合えばなんでもいいだろう。そして見つけたのがこちらのイヤーパッドです。横73mm×縦95mmとのことですのでほぼ同サイズ。公式通販の3分の1程度の価格です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次