執筆者のひとりです。地方都市側です。
どこの地方都市かと言うと宇都宮市です。そう餃子のまちです。
宇都宮市は栃木県にあります。栃木県の知名度が日本の中でワースト1位です。
ちなみに餃子のまち言ってますが、消費量は3位に転落。
浜松市と1位、2位を争っていたはずなのにね。
そんな栃木県ですが、今日は魚の話をします。主役はサメです。
みなさんモウカサメをご存じですか?
これです。
海のない栃木県なのに、なぜサメ?と突っ込まれそうですね。
実は最近、WBSと言うビジネス番組で、サメの消費が見直されているとありました。
このサメの産地もそうですが、サメは三陸でよく獲られるそうです。
目的はこれではなく、フカヒレの方です。サメの尖っているところですね。
そのヒレ以外は廃棄されてしまうそうで、このような肉の部分は地元の人も食べないそうです。
それが、いま見直され肉の部分の活用が進んでいると言う内容でした。
私からすると「え、栃木県はサメだいぶ食べてるぞ」と思うものでした。
かくゆう私もサメは食べない方でして、なにせ埼玉県から移住した者なので馴染みがありませんでした。
これより前に「サメの入荷が減っています申し訳ございません」なるものをスーパーで見た時には、いや別にそんな謝らなくてもいいよと思ったほどです。
スーパーの店員さんが謝るほど人気のようです。
サメの入荷が止まった際には、きっと栃木県民は国道4号線を上って豊洲に文句を言いにいくかもしれません。
あるいは、現地に直接買いに行くのでしょう。
それくらいに、サメは栃木県に馴染みの深い食材です。
どう調理するかですが、身に塩、コショウをふりかけ
こんな感じで、調理袋に入れ、しょうゆと酒で臭みをとり、最後に片栗粉をまぶします。
あとは、油をひいたフライパンで揚げます。
私は料理が得意ではないので、こんな感じになってしまいます。
相方の分も作ったのですが、あまりに美味しかったので2切れ食べてしまいましたw
ちなみに、今回はモウカサメと売っていましたが、地域によってはモロとも呼ばれているようです。あと、ムキサメとも呼ばれてますね。
栃木県で売るならモオカサメがいいでしょう。
栃木県には真岡市という街があります。「まおか市」ではありません。
「もおか市」と呼びます。
なので私は、真岡→もおか→モウカサメだと思っています。
きっと、昔は真岡でサメがよく売れたので、真岡サメになったのでしょうね。
おもくらでした。
コメント