地方都市– tag –
-
雑学
【知らないと損】電子図書館×iPadが最強。無料で本が読み放題、しかも合法です!!
この記事では、全国で急速に広がっている電子図書館の使い方やメリット・デメリットを紹介します。 無料で高品質な図書が読み放題なので、とくにiPadなどのタブレットを持っている人は絶対に使うべきです。通勤や通学の快適度が爆上がりします! 【情強に... -
雑学
ユニクロの3WAYスマートバッグがカジュアルなビジネスバッグとして最高
皆さんこんにちは。栃木県のおもくらです。 栃木県では、車移動が主体なのであまりバッグに気にかける必要はありません。 それでも書類とかパソコンとか運ぶには、それなりにまとめた方がやはり便利です。 今回は、仕事用だけどスーツ着るような職種でない... -
雑学
電気自動車はまだ早い!アウトランダーPHEVとまちエネの充電し放題プランで合理的な運用
みなさんこんにちは栃木県のおもくらです。 最近、日産のサクラや三菱のekクロスEVとか安い電気自動車が登場し、環境ブームも相まって電気自動車が流行り出していますね。 しかし!いまは電気自動車は買いではありません。いまはプラグインハイブリッド(P... -
雑学
甘くて大きい最高に美味しいりんご『昂林(こうりん)』の魅力を伝えたい
こんにちは直売所ハンターのおもくらです。 10月に入って秋らしくなってきました。秋といったらりんごですね。 今回は、昂林(こうりん)というりんごを紹介します。 【昂林とは】 大きくて甘いりんごです。 比較用にシナノスイートという品種を置きまし... -
雑学
実は終わりが早い幸水梨について
ども皆さんおもくらです。先日、今流行りのCovidに乗ってしまい自宅療養中です。 今回は栃木県産の幸水梨を紹介します。 まず、梨を買うのなら、梨園の直販売が新鮮で安くて美味いです。 地元のスーパーで幸水を見たら3つで680円もしました。高い! し... -
栃木県民ネタ
インスタ映え益子町のひまわり畑
どもども「おもろく暮らす」をテーマにやってるおもくらです。 今回は、インスタ映えにもなる益子町のひまわり畑を紹介します。 まずはご覧ください。 こちらが自慢の「ひまわり畑」です!咲き乱れております。 益子町は栃木県宇都宮市から東に進んだとこ... -
雑学
白ゴーヤは苦くない?色は本当に白いのか?
こんにちは。暑い日が続きますね。 夏と言ったらゴーヤですね!いまが旬です! 今回はゴーヤですが、いつもの緑のゴーヤではなく白ゴーヤを紹介します。 白ゴーヤとは?これです。 本当に白い!こうも真っ白なのもある意味ですごいです。 これが甘い果実な... -
雑学
紫ではない緑ナスとは?
冷蔵庫を開けたらギャッと驚かせてしまう代物です。 ヘビと勘違いをしそうな、緑ナスです。たぶん、緑長ナスでしょうね。 普段は出会うことのない出会いがあるから直売所はおもろいです。 直売所がたくさんある栃木県は、「おもろく暮らそう」と考えている... -
雑学
栃木県産ブラックベリーを見つける
どうもみなさん宇都宮よりお届けします。 おもくらが「食ネタ」に寄りすぎな気がしていますね。あえて言いますが、おもくらは「食ネタ」だけにするつもりはございません。 相方さんは、さかな検定1級を持っていますがこれってなんでしょうね?持っている... -
栃木県民ネタ
いちごだけでない栃木県産ブルーベリーの魅力
どうも皆さん宇都宮よりお届けしてます。 栃木県と言ったら「いちご」ですね。 とちおとめ、スカイベリーって聞いたことありますよね?そうです。栃木県はいちごの生産量が日本一です。 ですが・・・今はいちごの季節ではないので、ストロベリーではなくブ...
12